ご覧いただきありがとうございます😊
タイトルにもありますが、2歳と5歳の子どもを連れてクラシックコンサートに行ってきたので、これからコンサートに行ってみたいけど小さい子ども連れて行くのってどうなん🤔??
と思っている方に読んでいただけると嬉しいです✨
コンサートの概要はこちら🐰
親子のためのクラシックコンサート
『音楽の絵本』
・「音楽の絵本」とは、ズーラシアンブラスをはじめ、動物たちが活躍する本格的なクラシックコンサートです。
・0歳から入場できます。
日時 2022/6/12(日)13:30〜
場所 ポートピアホテル(兵庫県)
チケット代 1席 2,800円(税込)
※3歳以下の場合は、付き添い者の膝の上に抱けますが、お1人さまのみとなります
我が家は下の子が2歳なのですが、ずっと膝の上は重いし足痺れてまうわぁ〜😰ってことで、4席分のチケットを購入しました🤗
とても人気のあるコンサートなので、1階席はほぼ売り切れており、2階席の最前列の席を取りました👍✨
ポートピアホテルに到着
ギリギリに到着しました😂
小さいお子さんを連れている方が多いので同じくギリギリで来られている方もいました🤭
とにかくプログラムだけGETして一目散に席を目指します!💦
一曲目が既に始まっており焦りましたが、2階は比較的空いていたので良かったです✌️
子供用のクッションも用意していただけたみたいなのですが、急いでいて気付きませんでした😅
第一部
第一部は六曲の構成になっていました🦁
娘は「うさぎさん❤️かわいい〜😍」
と喜んで見ていましたし、
息子は途中飽きたりもしながら、でも、曲が終わると拍手をしていました!
会場全体にザワザワ感があり、子ども達が声を出しても大丈夫な雰囲気が親としてはとても助かりました。
(音楽の音はちゃんと聞こえます✨)
リピーターの方がとても多い様で、動物たちのぬいぐるみを持っている子がたくさんいました🐰🦁🐯🐵
天空の城ラピュタの『君をのせて』や、呪術廻戦の曲などクラシック以外の曲もあり親しみやすかったです😊
動物達はお喋りはしないのですが、司会のお姉さんが、楽器や動物さんたちを紹介してくれたり、曲の途中にも子どもたちを楽しませてくれる演出(特にトラさんとマレーバクさん)もありました!
動物たちの種類がおもしろくて、結構マニアックというか、珍しい動物が多かったです🦁✨
このパンフレットに乗っていない動物も途中で登場したのですが、調べてみると
ゴールデンターキン
コンサートにはいつも突然あらわれて、終了後はいつも気づくといないため、彼の性格もよくわかりません。
と書かれていました!😂
ホームページを見ると一匹ずつ詳しい紹介があっておもしろかったです!😆
休憩
15分の休憩がありました。
一旦外に出て気分転換🌼
娘はプリンセス仕様です🤭
ネックレスも自分で付けて準備していました😊
同じようにオシャレをした女の子がたくさんいて可愛かったです😍
息子は普段着で行きました😆
大人も子どももカジュアルな服装でオッケーだと思います👍✨
第二部
第二部は、ウサギさんの好きな色は何でしょう?というクイズがあったり、ダンスをする曲があったり、演奏中に動物さんが皆寝てしまう😪という子ども達が喜ぶ演出が多くて、前半以上に盛り上がっていました😆✨
聞いたことある!!という曲がほとんどで、大人もすごく惹き込まれました😍
あっという間に全てのプログラムが終わり、アンコールが一曲ありました😊
コンサート全体で1時間40分でした(そのうち休憩15分)。
2歳の娘は一度もぐずることなく、楽しんでいました😍
5歳の息子は後半になると疲れてきて、ブーブー言っていましたが、騒ぐことなく最後までいてくれたので良かったです😅
※お子さんが泣いてしまったら曲の途中退場して、また入場することが可能です(めっちゃ助かりますよね🥺)
最後に
動物さんたちが、バルコニーに出てきてくれて写真撮影タイムがありました😊
この時だけは撮影オッケーでした✨
息子が早く帰ろうとせかすので、これしか撮れませんでした😂
そして、皆たくさん持っているなぁと思っていた動物たちのぬいぐるみが、売ってありました😁
娘が「ピンクのウサギさん欲しい🥺❤️」と言うので、見に行くと、、、、
まさかの
ウサギさん売り切れ😂
娘、号泣で帰宅しました。。。
コンサートを満喫するためには、時間に余裕を持って参加することをオススメします!😂
でも、娘は家に帰っても
「音楽会たのしかったねぇ〜😊ウサギさんかわいかったねぇ〜🎵」
と、何度も言っていました✨
親子ともにとても楽しめたので、また機会があれば是非行きたいと思います!!😆
ズーラシアンブラスのホームページのURLを貼っておきます🐰
是非チェックしてみてください✨✨
コメント