ご覧いただきありがとうございます😊
コロナが流行りだして以来、マスクを付ける生活が当たり前になりましたね。
最初は皆がマスクを付けている光景が異様に思えたのですが、今や当たり前になりました。
私の人生では阪神淡路大震災以来の‘’世界が変わった‘’と思った出来事でした😔
さて!
マスクをしていると口臭が気になることはありませんか?
そんな方には
マスクをしている時に注意して欲しいことがあります!
それは
⬇
⬇
口呼吸👄
です!!!
そもそも人間は鼻で息をする
生き物です🙋
知っていましたか??
私は子供の頃鼻炎があり、口呼吸が癖になっていたので、衛生士になってそれを知ったとき、
えっ?!そうなん?!😂
となりました。
口呼吸じゃなかったらあんなことやこんなことにならなかったのにー😂
と思うほど口呼吸は百害あって一利なしなのです!!
口呼吸についてはお話したいことがたくさんあるのですが、長くなるので今回は割愛します💦(今回はお口の中の細菌の増殖についてお話ししています)
また今度気合を入れて記事にしますね!
⬇
話を戻します!
生まれた時は皆鼻呼吸をしているのですが、舌の癖やお口周りの筋肉の使い方によって口呼吸が癖になってしまう場合があります。
また、鼻炎で鼻で息が出来ない時などは必然的に口呼吸になりますよね
マスク装着時にも同じことが言えます
⬇
息苦しくてつい口呼吸をしてしまう
⬇
口呼吸をするとお口の中が乾燥した状態になる
⬇
唾液の量が減ると、細菌や汚れを洗い流す作用や、抗菌作用も低下してしまい、細菌が増殖する
※就寝前と起床時の細菌の数は10倍以上も増加すると言われています
それは就寝時に唾液の分泌が減ってしまうからです+口呼吸の方はその影響もあります
起床時にお口の中が粘ついたり気持ち悪い感じがあるのは細菌が増殖する為なのです
⬇
このように唾液が減り、お口の中の細菌が増殖した状態が続くとお口の中の粘つき、口臭だけでなく、虫歯や歯周病のリスクも高まります⚠️
では、どうすれば良いのか
まず、
○安静時にはマスク着用時には鼻呼吸を意識しましょう
※もちろんマスクをしていないときも鼻呼吸を意識します
※息苦しさを感じる方は無理になさらないでください!
○こまめに水分補給をしましょう
お口をゆすぐのも良いと思います
○日頃から丁寧なブラッシングをしてお口の中の細菌を減らしておきましょう
殺菌効果のある歯磨き粉や洗口剤を使用すると細菌の増殖を抑える効果があります
今日から皆で鼻呼吸を意識していきましょう😊
私はマスク着用時に口臭が気になることがあったのですが、最近は殺菌効果のある歯磨き粉を使用しており、口臭が気になることがなくなりました😊
私が使用して良かった歯磨き粉のリンクを貼っておきますので参考にしてみて下さい😊
○歯磨き粉
⬇以前ご紹介したおとなのトータルケアです!
ジーシー(GC) おとなのトータルケア歯みがきジェル 90g 歯科専売品【メール便OK】 価格:1210円(税込、送料別) (2021/10/26時点) |
⬇こちらはシステマSPTジェルです。おとなのトータルケアよりは味がマイルドです。研磨剤が入っていません。
システマ SP-Tジェル 1450ppm(85g)【システマ】 価格:1650円(税込、送料別) (2021/10/26時点)楽天で購入 |
⬇こちらは3Mクリンプロ 歯磨きペーストです。こちらはジェルではなくペーストタイプです!シトラス系のフレーバーでとても磨きやすいです✨
3Mクリンプロ1450ppm 歯みがきペースト 90g×1本スリーエムジャパン 価格:1053円(税込、送料別) (2021/10/26時点) |
またいつか洗口剤についてもオススメのものをご紹介できたらと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました🤗
コメント