ご覧いただきありがとうございます😊
今日は歯科衛生士が選ぶおすすめの歯磨き粉をご紹介します!😄
それは
こちら!!!
⬇
GC(ジーシー)おとなのトータルケア
です!!!
こちらは歯科専売品です
そもそも、歯科専売品と市販の歯磨き粉って何が違うの?!
と思われる方もいるかと思いますが、歯科専売の歯磨き粉に関しては
●発泡剤(アワアワ)が不使用または低発泡
●研磨剤を不使用または低配合
●フッ素の濃度が高い ※フッ素は日本では現在1500ppmが上限なのですが、上限値を超えないよう、どのメーカーも1450ppmで販売しています※最近では市販のものでも1450ppmの歯磨き粉が販売されています☝️✨
などという特徴があります
市販で、泡立たなくて着色が落ちない!みたいな商品を販売してもなかなか需要がないようで、
歯科医師、歯科衛生士によりなぜ低発泡、低研磨等が良いのかという説明を受けた上で購入してもらう という意図があります
タイトルに✨最強💪✨と書きましたが、
何が最強かと言うと、
- 虫歯予防
- 歯周病予防
- 知覚過敏のケア
- 着色予防
- 口臭予防
これら全てのケアが一本で出来るんです!!🤗
歯磨き粉は用途が別れていることが多いのですが、
こちらは1本ですべてケアする!!
というところが新しいんです!😆
ただ一つ!!
味がビターミント
苦いミント??使ってみると確かに苦いかも〜😣(私は甘くておいしい(😋?)歯磨き粉が好きなので💦)
でも、すぐ慣れました🤭
さっぱり爽やかで、まさに大人にピッタリです!!
メーカーの方が、有効成分をたっぷり配合したら苦くなってしましました😂と教えてくれました😊
薬用成分として、
●歯周病→IPMP、CPC、グリチルリチン酸ジカリウム
●虫歯→フッ素1450ppm、IPMP、CPC
●知覚過敏→硝酸カリウム
●口臭→IPMP、CPC
●着色→ポリリン酸ナトリウム
*IPMP(イソプロピルメチルフェノール)、CPC(塩化セチルピリジニウム)
が配合されています
この歯磨き粉はジェル状で研磨剤無配合、低発泡になっていますが、
高密着ジェル
なので歯にしっかり密着して唾液に流されにくくなっており、有効成分を歯面にとどまらせることができます!
磨いた後は歯がツルッ✨とします!
着色に関しては私は毎日色々な歯磨き粉を使うので効果がわかりにくいのですが、主人は1ヶ月ほど使用していますが着色はしていないと思います☝️
しみる症状のある方に聞くと、この歯磨きを使っている間はしみる症状が抑えられたが、知覚過敏用でない歯磨き粉に戻すとまたしみてくる💦
とのことでした
私が今、
「オススメの歯磨き粉ありますか〜?」
という質問を受けたら
「大人のトータルケアです!」
と答えます!!🤗
リンクを貼っておきますのでご興味あるかたはご覧下さい😊
⬇
ジーシー(GC) おとなのトータルケア歯みがきジェル 90g 歯科専売品【メール便OK】 価格:1210円(税込、送料別) (2021/10/19時点) |
コメント